fc2ブログ

お引越しのお知らせ!


いつもクラスクのブログをチェックして頂いてるみなさんへ。

クラスクのブログがお引越しをしました。
お引越し先は 下記へ。

これからも、よろしくお願いしま~す。

http://ameblo.jp/kuraskblog/
スポンサーサイト



クラスク4月号発行です!!

4月号発行への営業や原稿の制作をしている最中に大きな地震を体験し
心配なニュースや品薄のスーパーやコンビニ、計画停電など
今まで経験をしたことのなかった状況の中、
発行日を少し遅らせていただきましたが
本日4月1日、クラスク4月号発行です。

大変な状況の中、クライアントの方々にはご理解ご協力頂き
無事発行することができて何よりです。
ありがとうございました。

地元密着型タウン情報誌クラスクとして
今後もみなさんが今よりちょっとしあわせなれるような
よりよい情報を発信していけたらと思っています。

ぜひ、今月号もご覧になってください。
そして、春をみつけに、クラスクを持っておでかけしてみてくださいね
クラチャン

2011年スタートです

あけましておめでとうございます
本年もどうぞクラスクをよろしくお願いいたします

年末は、なんだかしりきれとんぼになってしまいました。
28日、最終日ということで、みんなで納会をしました。

みなさん!1月号を持って、あちこちおでかけしてくれましたか?
え?まだ?
お得な情報がたくさん載っていますよ。
うさ

今年は、もっともっと進化するクラスク編集部にご期待ください。
では、今年もよろしくおねがいいたしま~す。

魚(ぎょ)・ぎょ・ぎょ…美味しい秋

最近、ヒロ~ミンさんは、釣りにはまっている。
山ガールに続いて釣りガールみたいのも流行ってるらしい…。
(なんて呼ぶのかわからないんだけど。)
なんでも、山ガールみたいにおしゃれな釣りスタイルなんですって

で、大漁の帰り道にはメールが届き、新鮮ピチピチとれたてのおすそ分けをいただいてます
この間は、アジ。30匹はいたなあ

そして、今回届いたのは、カワハギ!
カワハギという名前だけあって、皮をはいでいただくんです。
これが…なかなかの…映像になるんですよ…
少々クラクラしながら、私アヒルは格闘したわけですが
ヤギさんはすごいっ!!
日本酒といただく、カワハギの肝醤油。それを楽しみに楽しみに
あっという間におろしてしまったらしいです。
カワハギ1
ご機嫌で、日本酒とともに堪能

「カワハギの身はもちろん、あの、肝が…おいしすぎます」と絶賛。

ヤギさんてカッコイイ~。そして
ほんまもんの酒飲みや~

ヒロ~ミンさんも、もちろん上手にさばいて美味しくいただいたそうです。
もちろん、アヒルも味は(!)すごく美味しかったです。

こんなに美味しいかった旬のカワハギでしたが…
見ます?どんな感じで、ヒロ~ミンさんが釣ってきてくれたか…

こんなです
カワハギ2

またの大漁を楽しみにお待ちしていま~す

東京ガス多摩ショールームとのコラボイベント「クラスクcafe」や、
リニューアル前のkuraskでもおなじみの宮川淳子先生。
食物のもつ本物の美味しさを感じることができる味覚の大切さをいつも追求されていて
現代の子供達の味覚教育についても、積極的な活動をされています。
そんな先生との打ち合わせは、ほんとに新鮮で
いつもとても楽しみです。

先生は、いつも日本全国をまたにかけ(?)
飛び回って活動していらっしゃいますが
先日、パリにお仕事で行かれたということで
おみやげを頂きました~

マカロン1

1820年開店の伝統あるパティスリー「ラデュレ」のパリ本店でも、
超有名な「マカロン」でした…

パリに行ったことがないので、
まだ見ぬこの素敵な「ラデュレ」にてついてちょっと調べてみましたが…

なんでも、天井に天使のフレスコ画があり、重厚な雰囲気の中、
貴婦人方が優雅にお茶を楽しんでいて上品で流れる時間も優雅。
素敵な内装のお店の中でゆっくりお茶できるのが特徴…だそうです
コーヒーや軽食メインのカフェに比べて、
サロン・ド・テとは、お茶(紅茶)と手の込んだ甘いお菓子がメインのお店なんですね。


マカロンで有名なラデュレの本店、超有名店すぎて、いつでも大混雑だそうなので、
お忙しい中、わが編集部にもマカロンを買ってきて頂けたなんて
とても感激そして、味わえることもしあわせ~

実際にこのサロン・ド・テ「ラデュレ」で、このマカロンを注文すると、
ナイフとフォークも一緒についてくるそうです。
数人で切り分けて味わうこともできるんですって。
もちろん、美味しい紅茶と一緒に…

…と、そんな素敵な情景を想像しながら
半分に切りつつ、みんなで味わってみました…

おいし~~~~

そして、こんなに素敵な箱に入っているんですよ~。
マカロン2

パリに行ったら、ぜひ訪れてみたいですねえ。
宮川先生、ごちそうさまでした


プロフィール

クラコロ

Author:クラコロ
クラスクの看板キャラクター、リスのクラちゃん。新しいものを求めてぶらり旅をするのが大好き。初めてみたものはとりあえずなんでも試してみないと気がすまない。一輪車が得意。
セレブ犬のコロちゃんと仲良し。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
クラコロDiary
電力使用状況&電気予報
ほのぼの時計 わくわく版
食パンさん
検索フォーム
リンク
QRコード
QR