
女子ってたのし~

夕方から、フランス風アレンジメントのお花の教室「snow buple」さんへ。
きのこのマシュ~とアヒルさんが撮影で。
クラチャンももちろん着いて行っちゃったよ。
お教室はビルの最上階にあって、エレベーターを降りると
もう先生の作品がずっと並んでいて
わ~
素敵い~
と言ってると、気づいたらお教室の中にいる…そんな感じ。
クラスクのスクール特集でも、何度かご紹介させてもらってます。
いわゆるスタンダードなフラワーアレンジメントとは少し違っていて
流線を描くようなイメージっていうのかなあ。
かなり個性的な感じ。そういうのが好きな人は、きっと素敵い~
って思うんじゃないかな。

そのSnow Bupleの加藤先生に、今回はオリジナルツリーの作り方を
取材して教えてもらったの。
作りながら、その工程も追っていったんだけど
途中「こうしたらどうかしら?」「これなんかもいいんじゃな~い?」とやっているうちに
どんどん最初のイメージとは変わってくるから不思議。
その度に「かわいい~
」
と盛り上がり、最終的には当初の予定より、ずっともっとかわいいリースのできあがり。
「かわいい」で共感しあいながら
何かを作ることを楽しめる女子ってたのし~い
女性だけの特権だと思うな。
さてさて、どんなリースができたのか
12月号のお楽しみです
きのこのマシュ~とアヒルさんが撮影で。
クラチャンももちろん着いて行っちゃったよ。
お教室はビルの最上階にあって、エレベーターを降りると
もう先生の作品がずっと並んでいて
わ~


クラスクのスクール特集でも、何度かご紹介させてもらってます。
いわゆるスタンダードなフラワーアレンジメントとは少し違っていて
流線を描くようなイメージっていうのかなあ。
かなり個性的な感じ。そういうのが好きな人は、きっと素敵い~


そのSnow Bupleの加藤先生に、今回はオリジナルツリーの作り方を
取材して教えてもらったの。
作りながら、その工程も追っていったんだけど
途中「こうしたらどうかしら?」「これなんかもいいんじゃな~い?」とやっているうちに
どんどん最初のイメージとは変わってくるから不思議。
その度に「かわいい~

と盛り上がり、最終的には当初の予定より、ずっともっとかわいいリースのできあがり。
「かわいい」で共感しあいながら
何かを作ることを楽しめる女子ってたのし~い

女性だけの特権だと思うな。
さてさて、どんなリースができたのか
12月号のお楽しみです

スポンサーサイト