
早く美味しい幸せを

少しずつ、救援物資も被災地に届き始めました。
まだまだ十分とはいかないようですが、
道路も寸断され情報も届かない状態であった最初の頃よりは、
少しずつですが、進展しているように思います。
それでも、被災地が深刻であるのはいうまでもありません。
が、間接的にいろいろなところで影響もでてきているようです。
計画停電やなんとなく自粛ムードの中
クラスクのクライアントさんのお店にも影響が…
4月号で掲載予定の国立のイタリアン「オルトラーナ」さんへ。
一足先に、食べにいってきました~!
撮影の時からほんとうに美味しそうで、狙っていたのです
そらまめとブロッコリーとシシリアンルージュのコンキリエ

お皿全体のモリッモリッとした感じがすごくかわいい
。
そして、シシリアンルージュというトマトが、ほんとにフルーツのように美味しい。
不思議なことに熱を加えると美味しくなるそうです(生の時は普通のトマトの美味しさ)。
これをつぶしながら、一緒に頂くのがオススメですとシェフが教えてくれました。
アンチョビと何チーズだったか…のピッツア

塩加減がよくて、軽くモリモリ食べてしまいます。
もちろん、おともに1杯だけワインを…。
おいしいサングリアだったんですが…飲み干してしまいました
(いつもながらすみません)
テレビの中で、東京の避難所に移ってきている人達が
おいしいご飯とあったかい豚汁をほおばりながら
ほんとうにうれしそうにしている顔は、見ているほうもホッとします。
早く美味しい幸せを、みんなで感じる日常が戻ってくるといいですね。
まだまだ不安な日々ですが
被災地の人を思う行動を心がけ
できるだけ、普通に普通に過ごしていきたいですね。
計画停電等で営業時間の変更あり。
問い合わせてから、食べに行ってくださいね。
http://www.ortolana.jp/
まだまだ十分とはいかないようですが、
道路も寸断され情報も届かない状態であった最初の頃よりは、
少しずつですが、進展しているように思います。
それでも、被災地が深刻であるのはいうまでもありません。
が、間接的にいろいろなところで影響もでてきているようです。
計画停電やなんとなく自粛ムードの中
クラスクのクライアントさんのお店にも影響が…

4月号で掲載予定の国立のイタリアン「オルトラーナ」さんへ。
一足先に、食べにいってきました~!
撮影の時からほんとうに美味しそうで、狙っていたのです

そらまめとブロッコリーとシシリアンルージュのコンキリエ


お皿全体のモリッモリッとした感じがすごくかわいい

そして、シシリアンルージュというトマトが、ほんとにフルーツのように美味しい。
不思議なことに熱を加えると美味しくなるそうです(生の時は普通のトマトの美味しさ)。
これをつぶしながら、一緒に頂くのがオススメですとシェフが教えてくれました。
アンチョビと何チーズだったか…のピッツア

塩加減がよくて、軽くモリモリ食べてしまいます。
もちろん、おともに1杯だけワインを…。
おいしいサングリアだったんですが…飲み干してしまいました

(いつもながらすみません)
テレビの中で、東京の避難所に移ってきている人達が
おいしいご飯とあったかい豚汁をほおばりながら
ほんとうにうれしそうにしている顔は、見ているほうもホッとします。
早く美味しい幸せを、みんなで感じる日常が戻ってくるといいですね。
まだまだ不安な日々ですが
被災地の人を思う行動を心がけ
できるだけ、普通に普通に過ごしていきたいですね。
計画停電等で営業時間の変更あり。
問い合わせてから、食べに行ってくださいね。
http://www.ortolana.jp/
スポンサーサイト