fc2ブログ

クラスクcafe vol.3 プチアレンジメント編

2Fでは、プチアレンジメントのセミナーを。

クリスマスが近いということで、クリスマス用アレンジメントを作りました。
今回初めて講師をしていただいた加藤先生は、
立川南口で、フランスのフラワースクールをされています。
「Snow bupleスノーブプレ」
前に、このブログでもご紹介したことがありますね。
スノー6


毎年フランスに行かれて、
フランスのトレンドを学んで日本でたくさんの生徒さんに教えたり、
都内イベント用の作品を作られたりしています。

集まった参加者の方達は、どうやらアレンジメント初体験の方がほとんど。
スノー7

でも、大丈夫。細かい技も教えてもらいました。
すのー2

「自分の好きなように自由に作ってみてね。」と言われ
最初は、先生の作品をみたりして戸惑い気味の方もいましたが
だんだん黙々と作品をつくりあげていましたよ~。
スノー8

すのー5

みなさん口々に、「すごく楽しかったあ~」と言っていただけたので
よかったです

次回クラスクcafeは、3月上旬に開催予定。
今回参加できなかった方も、ぜひ次回参加してみてくださいね。
無料とは思えないセミナーですよ~

クラスクcafe vol.3 美味しい暮らし編

東京ガス多摩ショールームクラスクのコラボイベントクラスクcafe
3回目を無事開催することができました。
クラスク12月号にも、リポートをご紹介しますが
ブログでもその様子をお伝えします

まずは1Fの美味しい暮らし編を。
今回は「みりん」がテーマでした。
みなさんは、お料理の時、みりんて何を使っていますか?
お値段が気になって、ついついみりん風調味料を使ったりしていませんか?

宮川先生は、味覚協会でもご活躍の味覚専門家。
本みりんは、砂糖の代わりに使うとサプリメントにもなるとか。
さらに20年モノの黒味醂は、黒蜜みたいだそうです。
テイスティングもしていました。

みなさん、ほんとに熱心に聞いていましたよ。

そして、本みりんを使った抹茶カステラをご試食。
テリがいいですよね。
そして、体にもよい

これは、早速お家で実践しなくては!!

作ってみました…

クラスクcafeのアレンジメント。
わたくしアヒルも、プチアレンジメント作ってみました…
こんなです
アレンジメント

先生が、クリスマスを待つアドベントとして
いろんなオーナメントを少しずつ加えて楽しんでくださいと言っていたので
もちろんアヒルを一番に加えてみました。

アレンジメント2

国立に温泉!?

谷保から歩いて15分。
国立に新しいスポットができたんだよ。みんなもう知ってる?
クラちゃん、行ってきちゃいました~。

ホームセンターとスーパーがある「スーパーバリュー」と
天然温泉付温浴施設「湯楽の里」が11月21日にオープンだよ。
プレオープンに取材で、行ってきちゃったんだ

ナトリウム塩化物泉の源泉かけ流しの天然温泉展望風呂とか、
内湯、サウナ、リラクゼーション、休憩所、食事処などの施設をあったよ


地下1800メートルから湧き出した天然温泉と、
展望露天風呂から遠望できる富士山や丹沢山系、秩父連山といった景色も楽しめるって。
どれどれ…

おおっ!!国立とは思えないね
ゆら1

●営業時間は9時~翌1時(最終受け付けは24時)。
●入館料は、平日=大人(中学生以上)800円・子ども(0歳~小学生以下)400円
     土曜・休日・特定日=大人900円・子ども500円。

パリの香り

クラスクでレシピを長い間書いていただいたり
東京ガスとのコラボイベント「クラスクcafe」でもセミナーをやって頂いたり
クラスクでもおなじみの宮川淳子先生。
先日パリからのお土産を頂きました…

パリでも、超有名なサロン・ド・テ「ラデュレ」のパリ本店より
「マカロン」のおみやげでしたあ~~~

見てくださいっ!!
マカロン1



パリには行ったことがないので、ちょっと調べてみました。

サロン・ド・テとは、お茶(紅茶)と手の込んだ甘いお菓子がメインのお店。
上流階級っぽいマダムたちの憩いの場として、
何となく上品で流れる時間さえも優雅。
また、素敵な内装のお店の中でゆっくりお茶できるのが特徴…だそうです。

お店で注文すると、フォークとナイフも一緒についてきて、
切り分けて食べることもできるんですって。
美味しい紅茶といただけたら…どんなに素敵なティータイムなんでしょうね~…

いいなあ…いってみたいなあ…

このかわいいマカロンがはいっている箱は、こんな感じ。
マカロン2

どんなに素敵なお店なのか、ますます想像が膨らみますね~。

ラデュレは人気のお店なので、いつも混雑しているようですが
そんなところで、お忙しい宮川先生が
うちの編集部にも、このマカロンを買ってきてくださったなんて感激っ
そして、味わえてしあわせ~

宮川先生、ごちそうさまでした。
ほんとうにホッペが落ちそうなくらい、美味しかったです
いつか、パリ本店で、味わってみたいですねえ。
プロフィール

クラコロ

Author:クラコロ
クラスクの看板キャラクター、リスのクラちゃん。新しいものを求めてぶらり旅をするのが大好き。初めてみたものはとりあえずなんでも試してみないと気がすまない。一輪車が得意。
セレブ犬のコロちゃんと仲良し。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
クラコロDiary
電力使用状況&電気予報
ほのぼの時計 わくわく版
食パンさん
検索フォーム
リンク
QRコード
QR